パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW510 の通販最安価格はどこ?
パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW510 の通販最安価格店舗をご紹介します。
(当サイトにおける価格比較方法はこちらをご覧ください。)
現在の通販最安価格店舗は、Yahooです。
こちらはポイントが1%分つきますので、Tポイントをよくお使いになるのならば、おトクな買い物ができそうです。
ただし、アマゾンは、わずかに200円の差です。
この価格差ならば、いつもアマゾンで購入しているのであれば、こちらの方が安心かもしれませんね。
また、楽天市場は、580円の差があります。
こちらもポイントが1%でつきます。
ですので、ポイントを加えて計算すれば、アマゾンとはほとんど価格差はなくなることになります。
<2016=9-4時点>
パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW510 の口コミ
これまで使っていたハードディスクレコーダーが故障してしまったための買い替えです。
正直、テレビにハードディスクを接続し使うこともできるので、購入は迷っていました。
しかし、電車通勤の私には「外からどこでもスマホで視聴」機能がとても魅力的に感じられ価格的にもかなり調べた上で購入しました。
1TBのものと迷ったのですが、私は録画して見たものはきちんと消すタイプなので、むしろ「外からどこでもスマホで視聴」があればきちんと消化できるはずだと思い、500GBのものに決めました。
結果的には予想どおりで、コンスタントに視聴できるため一般的にこのような状態になるかどうかはわからないのですが、HDDはほぼ空です。
(購入してすぐだということもありまるかもしれません。)
操作性も、以前の使っていたものもDIGAだったので、変わりなく使いやすいです。
今回メインの目的だった「外からどこでも視聴」機能ですが、かなり楽しめています。
自分の記憶では、CMとかでもぜんぜん見ないのですが、これはもっと宣伝すべき機能だと思いますね。
自分なりにレビューやパナソニックホームページ等を繰り返し見ましたが、使ってはじめてわかる便利さもありました。
スマホで視聴していて、自分の場合は電車で見るのですが、帰りの電車内で番組が途中になっても「あとで見る」ボタンがあるのが意外と便利です。
自宅に帰ればすぐまた続きから見られるというのは、こんなにもストレスのないものかと驚いています。
「パケット節約モード」で見ているので、思ったよりも自分のスマホの速度制限がかかりません。
画質が多少落ちるので、バラエティ番組などあまり画質の関係ない番組をスマホで見るようにすれば、自分としてはまったく問題はありません。
むしろそこまでパケット通信料を気にせず見られるのは、得な感じがします。
次は寝室のテレビの買い替えを検討しているので、今度はDIGAに搭載されている「お部屋ジャンプリンク」機能が使えるものにしたいと目論んでいます。