東芝 REGZAブルーレイ DBR-Z620 の通販最安価格は?
東芝 REGZAブルーレイ DBR-Z620 の通販最安価格店舗をご紹介します。
(当サイトにおける価格比較方法はこちらをご覧ください。)
現在の通販最安価格店舗は、PREMOAです。
しかも、ポイントが1%分つきますので、付属品などの購入をお考えならば、有効に使えそうです。
アマゾンは、1012円の差で続いています。
およそ4万円の価格の商品ですので、このくらいの価格差ならば、許容範囲といえるかもしれません。
普段からアマゾンを使っているのならば、こちらの方が安心して購入できるかもしれませんね。
また、Yahooは、1300円の差があります。
こちらもポイントが1%分つきますので、ポイントを含めると、アマゾンより安くなることになります。
今のところ、楽天市場は、2068円の差となっています。
<2016=7-31時点>
東芝 REGZAブルーレイ DBR-Z620 の口コミ
東芝のレグザ液晶テレビを以前から使っていて、外付けハードディスクの録画機能とか番組表の操作性がとてもいいと思っていたので、ブルーレイレコーダーも東芝製品にしようと思い、こちらに決めました。
全ての機能を試したわけではありませんが、個人的にはレグザTVが好きなので、ちょっとひいきしているかもしれませんが、その観点でレビューします。
デザインは、見た目が良くてコンパクトです。
スロットインではなく、トレイ式でトレイが飛び出す従来の形です。
レグザらしいデザインで、操作性もとても良いです。
慣れているのもあるかもしれませんが、レグザTVとほぼ同じようにできているので、わかりやすいです。
ちょっと意地悪なことを言うと、レグザTVに搭載されていた番組表などに比べると、ちょっとチープで軽い質感かなと思います。
慣れれば全く気にならず、本当にささいなあらを探すなら、と言う感じですが…。
全体的には、使いやすい製品だと感心しています。
起動は少し遅いです。
よく使う時間帯に起動時間の早めるモードを設定しておくこともできますが、待機電力は上がるので注意した方が良いでしょう。
通常の電源が切れているときは、エジェクトボタンを押しても起動完了するまでディスクトレイが開かないので、かなりじれてしまいます。
これは改善してほしいですね。
録画画質はノイズがのったりということはまずなく、画質はきれいでテレビと全く一緒です。
音質も何も問題がなく、録画機能も問題ありません。
連ドラ録画の機能はありません。
おまかせ自動録画があり、8件程度条件登録し予約をすることができます。
あまり活用できていませんが、活用すればかなり便利かなと思います。
編集機能は、私は使わないのでレビューはできませんが、総合的にはかなり満足しています。
価格も高くないし、大体の必要な機能を備えられており、買ってよかったと思っています。
現在はブルーレイディスクの再生について読み込めないことが、その製品自体の問題か、故障なのか何なのかそれを知りたいところです。
その問題は解決したいんですが、良い製品であることは間違いないと思います。